が、原因はわからず。。。
これがポタアンと言えるのだろうか?
USB(A)オス-UAB(A)オス=USB(A)メスのソケット-USB(Micro-B)だとパスパワーが来るんです。
うーん、デジタル(なのか?)はようわからん。
電源は、即興で作ったカレントミラーのレイルスプリットで両電源を生成。
音は悪くないけど、労力に見合ってるかはわからない。。。
CM102-A+とXperiaを直結(と言っていいのか)してた時はちゃんとバスパワーが来てたから、「何か」の信号がホスト側(ここではXperia)へ行って、こいつには電源供給してもOKと判定しているような気がします。
そこにリレーという、電気信号の世界とは桁違いに遅いスイッチ速度で「何か」の信号を送るタイミングでは、まだスイッチがONにならないと推測(でもケーブルの違いでONになるのは説明つかないなぁ)、そしてこいつにやるバスパワーはねーよ!と判定されてるような。
PCの場合は、年中バスパワーを出してるので問題ないんですよね。
もうちょっと勉強します。。。
ちょっと最近は色々煮詰まったので、シンプルで素敵な音が出るアンプをテーマにしようかなぁ。
自分的には専門外のDACで一応は音が出たけど、結果はイマイチだったのでお勧めの★はかなり減らしておきます(笑)
ポチっと押していただくと、僕のランキングが上がって創作意欲が湧いてくるんです(笑)
ご協力をお願いします m(_ _)m
☆にほんブログ村 電子工作
☆にほんブログ村 オーディオ
0 件のコメント:
コメントを投稿
記事の間違い指摘や質問等あればお気軽に。
また、本記事を参考にする場合は自己責任にて。