チェック&音出し中
出力オフセットは、左右ともコンマ数mAレベルで優秀。
音はとても良い。びっくりするぐらい良い。据え置き型と比べても遜色ない。
NJM2115は掘り出し物である。出力が小さいからChu-Moyなんかには全く使えないからあまり有名?じゃないけど、出力バッファを付けるだけでこんなにクリアでパワフルな音が出るとは!
NJM2115自体は秋月で1個100円、その他諸々購入しても千円でおつりがくるぐらいのコスト。
ポタアンにする場合、ケースに入れなきゃいけないから、基板切ったり削ったりがめんどうだが、それを補って余りある音がでる。
小さい割に簡単なので、作ってみてもいいかもしれない。
以下に部品表を示す。
パーツ | 個数 | 購入先 | 備考 |
22Ωカーボン抵抗 | 4 | 千石など | |
4.7kΩ金属被膜抵抗 | 2 | 千石など | 負帰還の接地抵抗。誤差1%以内のもの |
10kΩ金属被膜抵抗 | 4 | 千石など | 負帰還&分圧用の抵抗。誤差1%以内のもの |
ごく普通の赤色LED | 2 | 秋月など | 高輝度タイプはVfが大きいからNG |
2SK30 or 2SK246 | 4 | 秋月など | 定電流生成用FET。2mA流すものを選別すること |
E-202(CRD) | 4 | 千石など | FETの選別が面倒ならCRDでも代用可能 |
BC337-25 | 2 | 秋月など | 100mA以上流せるなら何でもいいが、足の並びが重要 |
BC327-25 | 2 | 秋月など | 100mA以上流せるなら何でもいいが、足の並びが重要 |
NJM2115 | 1 | 秋月など | NJM2114の方がもっといいかも(未確認) |
0.1uフィルムコン(小さいのがいい) | 2 | 秋月、千石など | オペアンプの高周波ノイズ取り。積層フィルムなど |
1000u/16V電解コン | 2 | 千石など | 一般品でよい |
3.5mmステレオジャック | 2 | 千石など | ケース取り付け型。マル信無線電機のMJ-074Nがお勧め |
SW付き20kΩ Aカーブ2連ボリューム | 1 | 若松、マルツなど | |
006Pスナップ | 1 | 秋月、千石など | ケーブルがTの字に出てるやつ |
ユニバーサル基板 | 1 | 秋月、千石など | 紙エポキシの方が切りやすく削りやすい |
ケース | 1 | 千石など | タカチのプラケース「SW-75B」 |
基板に色んな種類のパーツが乗っかってると、後から見ても楽しい。
TrとFETって区別つかないから、CRDの方がさらに実装簡単で見た目も変化があっていいかも。
ケースへ入れる
今回はちゃんとT字型の006Pスナップを使ったからフタへの干渉なし。
ピッタリ収まっていて気持ちがいい。
利用シーン
ボリュームのノブに、アルミ削り出しのカッコいいやつ使ってみた。
高級感がぱない。LEDが半分だけ顔を出してて控えめなやつ。。。
※この回路、実は色々と問題を抱えてることが分かり、もし作るならこちらを抵抗分圧で作ってみてください。
ポチっと押していただくと、僕のランキングが上がって創作意欲が湧いてくるんです(笑)
ご協力をお願いします m(_ _)m
☆にほんブログ村 電子工作
☆にほんブログ村 オーディオ
普通のHifiオペアンプは消費電流が10mAくらいだけどNJM2115は4mAくらいで電池の持ちがすごくいい。僕のSoundBombeに使うと30時間のところ40時間に伸びる。音は5Vではラジカセっぽい音に聞こえたけど9Vかけると化ける、クソ耳だけど。
返信削除9Vってのは±4.5V?
削除それなら同意
削除