色んな回路のヘッドホンアンプの備忘録。パワーアンプもある。
JJさん、どうもです。上条さんという今は亡くなられた方ですが、フォトボルとMOS-FETのロードスイッチ回路を組んでて、それだとGNDを共有しなくてもできそうです。http://www.ne.jp/asahi/evo/amp/J200K1529mono/rep.html
お気楽さんとこでも大分昔に出てますねhttp://easyaudiokit.hobby-web.net/bekkan/MOSFETrelay/MOSFETRELAY.html
こんにちは ごふさたですUSBノイズには だいぶ泣かされました。フォトカブラ+2SJ+外部トランス式電源でDECやアナログ音源をドライブして快適です。PCの種類によってUSB電圧が常時のものや機動すると出力されるものなどタイミングはバラバラでDEC立ち上がり失敗も多々ありましたので、外部トランス式電源にも手動スイッチを付けて やっています。USB電源回路は お粗末なものばかりですよ〜
あるある…です。以前、機械式のリレーでチャレンジしたのですが、やっぱり切り替えタイミングが遅くて、USB機器と認識するものとしないものがありました。MOS-FETで作った簡易スイッチ回路は上手く動作しましたよ。
記事の間違い指摘や質問等あればお気軽に。また、本記事を参考にする場合は自己責任にて。
JJさん、どうもです。
返信削除上条さんという今は亡くなられた方ですが、フォトボルとMOS-FETのロードスイッチ回路を組んでて、それだとGNDを共有しなくてもできそうです。
http://www.ne.jp/asahi/evo/amp/J200K1529mono/rep.html
お気楽さんとこでも大分昔に出てますね
返信削除http://easyaudiokit.hobby-web.net/bekkan/MOSFETrelay/MOSFETRELAY.html
こんにちは ごふさたです
返信削除USBノイズには だいぶ泣かされました。
フォトカブラ+2SJ+外部トランス式電源でDECやアナログ音源をドライブして快適です。
PCの種類によってUSB電圧が常時のものや機動すると出力されるものなどタイミングはバラバラでDEC立ち上がり失敗も多々ありましたので、外部トランス式電源にも手動スイッチを付けて やっています。
USB電源回路は お粗末なものばかりですよ〜
あるある…です。
削除以前、機械式のリレーでチャレンジしたのですが、やっぱり切り替えタイミングが遅くて、USB機器と認識するものとしないものがありました。
MOS-FETで作った簡易スイッチ回路は上手く動作しましたよ。