パーツ表。電源は別途用意すること。
| パーツ | 個数 | 購入先 | 備考 |
| 10Ω金属被膜抵抗 | 2 | 千石など | Wブリッジ用。誤差1%以内のもの |
| 33Ω金属被膜抵抗 | 2 | 千石など | Wブリッジ用。誤差1%以内のもの |
| 1kΩ金属被膜抵抗 | 2 | 千石など | Wブリッジ用。誤差1%以内のもの |
| 3.3kΩ金属被膜抵抗 | 2 | 千石など | Wブリッジ用。誤差1%以内のもの |
| 24kΩ金属被膜抵抗 | 2 | 千石など | 負帰還の接地抵抗。誤差1%以内のもの |
| 47kΩ金属被膜抵抗 | 2 | 千石など | 負帰還抵抗。誤差1%以内のもの |
| 2.2Ωカーボン抵抗 | 6 | 千石など | Trプッシュプルの出力抵抗と、最終出力抵抗 |
| 22Ωカーボン抵抗 | 4 | 千石など | 電源用電解コンデンサ1000uFとローパスフィルタを構成 |
| 16kΩカーボン抵抗 | 2 | 千石など | 入力抵抗 |
| 4.7pマイカコン | 2 | 東京ラジオデパートなど | 位相補償 |
| 0.1uフィルムコン(小さいのがいい) | 4 | 秋月、千石など | オペアンプの高周波ノイズ取り。積層フィルムなど |
| 1000u/16V電解コン | 4 | 千石など | 回路全体の電源用。22Ω抵抗とローパスフィルタも構成 |
| LME49720NA | 2 | 秋月、千石など | LM4562NAでも良い。2回路入りのお気に入りのもので |
| 2SK246 | 4 | 秋月、千石など | 2mAの定電流源として使用。可能なら選別すること |
| 2SC2120 | 2 | 秋月など | 2SA950とプッシュプルを構成。Wブリッジへのバッファ |
| 2SA950 | 2 | 秋月など | 2SC2120とプッシュプルを構成。Wブリッジへのバッファ |
| 1N4148 | 4 | 秋月など | プッシュプル回路のバイアス生成用 |
| 10kΩ Aカーブ2連ボリューム | 1 | 若松、マルツなど | 抵抗値が入力抵抗以上のものは使わないこと |
| ユニバーサル基板 | 1 | 秋月など | 秋月のユニバーサル基板Bタイプなど |
パーツレイアウト図。ユニバーサル基板は、秋月Bタイプを想定。それより大きければ何でも良い。
あらためてClassAAの素晴らしさを知った週末であった。
ポチっと押していただくと、僕のランキングが上がって創作意欲が湧いてくるんです(笑)
ご協力をお願いします m(_ _)m
☆にほんブログ村 電子工作
☆にほんブログ村 オーディオ

いつも楽しくブログを拝見しています。
返信削除さて2SK246が既に秋月も千石も扱いが無く、入手困難なのですが、代替品があるとすれば何が良いでしょうか?
定電流ダイオード(E202)で代用できますよ。
削除