回路の全貌
実装後の全貌
音の違いは良くわからないが、精神的安定にはこちらの方が良い。
ポチっと押していただくと、僕のランキングが上がって創作意欲が湧いてくるんです(笑)
ご協力をお願いします m(_ _)m
☆にほんブログ村 電子工作
☆にほんブログ村 オーディオ
アンプ部(2ch分) | ||
パーツ | 個数 | 備考 |
2SC1815(GR) | 4 | Hfe:300以上が望ましい。差動入力用 |
2SC1815(GR) | 20 | Hfe:200程度。出力段用 |
2SC1815(Y) | 4 | Hfe:100~170程度。定電流用 |
2SC1015(GR) | 2 | Hfe:300以上が望ましい。二段目エミッタフォロア |
2SC1015(GR) | 20 | Hfe:200程度。出力段用 |
1SS178 | 4 | |
赤色LED 3mm | 2 | Vf:1.8V~1.85V(5mA)が望ましい |
100Ω多回転半固定ボリューム | 2 | |
4.7Ω、1/4Wカーボン抵抗 | 40 | 一般品でOK |
220Ω、1/4Wカーボン抵抗 | 4 | 一般品でOK |
510Ω、1/4Wカーボン抵抗 | 2 | 一般品でOK |
1.6kΩ、1/4Wカーボン抵抗 | 2 | 一般品でOK |
4.3kΩ、1/4Wカーボン抵抗 | 2 | 一般品でOK |
3.3kΩ、1/4W金属被膜抵抗抵抗 | 2 | 一般品でOK。負帰還の接地抵抗 |
10kΩ、1/4W金属被膜抵抗抵抗 | 4 | 一般品でOK。負帰還抵抗、入力接地抵抗 |
100u/6.3V日本ケミコンKME。両極性 | 4 | 日本ケミコンKMEを指定。フィルムコンに劣らない |
3.3pマイカ | 2 | セラコン不可 |
100pマイカ | 2 | スチコン、フィルムでも可。セラコン不可 |
0.1u積セラ | 4 | 一般品でOK |
100u/16V東信UTES電解 | 4 | 一般品でOK |
6800u/16V東信UTES電解 | 4 | 一般品でOK |
10k Aカーブ 2連ボリューム | 1 | 好みなものを |
アンプ部(2ch分) | |||||
パーツ | 個数 | 単価 | 価格 | 購入先 | 備考 |
2SC1815(GR) | 4 | 10 | 40 | 秋月 | Hfe:300以上が望ましい |
2SC1015(GR) | 2 | 10 | 20 | 秋月 | Hfe:300以上が望ましい |
2SC1815(Y) | 6 | 8 | 48 | 秋月 | Hfe:100~200。適当 |
2SC1015(Y) | 2 | 10 | 20 | 秋月 | Hfe:100~200。適当 |
2SC2120(Y) | 2 | 10 | 20 | 秋月 | Hfe:100~200。適当 |
2SA950(Y) | 2 | 10 | 20 | 秋月 | Hfe:100~200。適当 |
1N4148 | 4 | 2 | 8 | 秋月 | |
赤色LED 3mm | 2 | 5 | 10 | 秋月 | Vf:1.85V(5mA)前後が望ましい |
0.1u積セラ | 4 | 10 | 40 | 秋月 | |
100Ω多回転半固定ボリューム | 2 | 80 | 160 | 秋月 | |
1/4Wカーボン抵抗 | 24 | 1 | 24 | 秋月 | 出力抵抗を10Ωx2個を並列とした場合 |
10k Aカーブ 2連ボリューム | 1 | 145 | 145 | マルツ | |
3.3pマイカ | 2 | 200 | 400 | ラジオデパート | |
100pポリプロピレンフィルム | 2 | 16 | 32 | 千石 | |
100u/6.3Vニッケミ無極性電解 | 4 | 4 | 16 | 千石 | |
4700u/10V東信UTES電解 | 4 | 74 | 296 | 千石 | |
小計 | 1299 | ||||
電源部 | |||||
パーツ | 個数 | 単価 | 価格 | 購入先 | 備考 |
NJM386BD | 1 | 50 | 50 | 秋月 | LM386でも可 |
1/4Wカーボン抵抗 | 1 | 1 | 1 | 秋月 | |
赤色LED 3mm | 1 | 5 | 5 | 秋月 | 色は好みで。高輝度の青がクール |
1MΩ多回転半固定ボリューム | 1 | 80 | 80 | 秋月 | |
100u/16V OS-CON | 2 | 50 | 100 | 秋月 | |
小計 | 236 | ||||
合計 | 1535 |