2014年9月17日水曜日

オペアンプにちょい足しヘッドホンアンプなぜか単電源その3。パーツ表とレイアウト

パーツ表。秋葉原行ける人はスマホにコピペ、行けない人は通販で。
パーツ型番等個数購入先備考
2.2Ωカーボン4千石金被でもオーディオ用でもなんでも良い
10kΩカーボン4千石同上
12kΩカーボン2千石同上
24kΩカーボン2千石同上
100kΩカーボン2千石同上
2pF~2.2pFマイカコン2東京ラジオデパートのどこかドンシャリのシャリ好きは無くても良い(*1)
0.1uFフィルムコン3千石や秋月オペアンプ近くのは小さくないとダメ
2.2uFフィルムコン4東京ラジオデパートのどこかパナソニックECQVか、ニッセイMMTを指定
10uF/6.3Vタンタルコン2千石タンタルが無ければ、低ESRの電解コン
100uF/10Vタンタルコン2千石同上
2200uF/16V電源用電解コン2千石東信UTESなど、標準品で良い
1000uF/10V出力用電解コン2千石東信UTWRZなど、低ESR品(*2)
定電流源のFET2SK2464秋月など2SK30でも良い。2mAのCRDでも良い
バイアス用ダイオード1N41484秋月などUF2010との組み合わせで丁度いい感じ
同上UF20102秋月など1N4148との組み合わせで丁度いい感じ
オペアンプLME497201秋月など2回路ならなんでも良い。好きなの試して
終段Tr(NPN)2SC48832秋月サンケン製。2SA1859とコンプリ
終段Tr(PNP)2SA18592秋月サンケン製。2SC4883とコンプリ
ユニバーサル基板片面秋月Bタイプ1秋月これより大きければなんでも良い
(*1)シミュレーション上は発振してないのでたぶん無くても大丈夫。聞こえるかどうかは別として、高域が100MHz近くまで伸びる
(*2)ドンシャリのドン好きな人は1000uF、落ち着いた低域が好きな人は2200uFを使うといいかもしれない
つまり、ドンシャリ好きは、マイカコンを外して出力コンを1000uFのままで(笑)

あと、2P(1個。電源用)と3P(2個。入出力用)のブロックターミナルが必要だけど、かなりランドを消費するから電線直結でもOK。買うなら秋月か千石に置いてある。小さいタイプで良い。

パーツレイアウト。
※バイアスのダイオードが繋がってなかったので、図を差し替えました
100uFのタンタル(または電解コン)はスペースがギリギリです。自分が使うパーツで現物合わせして、2.2uFのフィルムコンをずらす等してください。
太い線はアースと電源供給用の線です。太めの(0.8mm)スズメッキ銅線でも使ってください。
ジャンパが多くて申し訳ない。。。
左端のFETは、パターン的には無意味なんですが、意地でも左右シンメトリーを目指した結果です(笑)


ポチっと押していただくと、僕のランキングが上がって創作意欲が湧いてくるんです(笑)
ご協力をお願いします m(_ _)m
☆にほんブログ村 電子工作
☆にほんブログ村 オーディオ

0 件のコメント:

コメントを投稿

記事の間違い指摘や質問等あればお気軽に。
また、本記事を参考にする場合は自己責任にて。